2011-05-31

絶品マリアージュ
ブルガリのビスコッティと甘口ワイン

Biscotti di BVLGARI con
Muscat de Rivesaltes 2000
Domaine CAZES

ブルガリのビスコッティをいただきました。

ビスコッティといえば、
甘口ワイン、ヴィンサント。

イタリアで愛されている定番ドルチェで、
どちらもトスカーナ州の名産。

わたしが初めて、
ビスコッティとヴィンサントという、
マリアージュを味わったのも、
地元の食通が連れて行ってくださった、
フィレンツエのトラッテリアでのことでした。

ほのぼのとした温もりもあり、
Simple is best ! 
の代表的なお菓子だと思います。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

うちのワインセラーにあった
ドメーヌ・カーズの
2000年 ムスカ・ド・リヴザルトを 
このビスコッティにあわせてみたら、
なんてステキなマリアージュなんでしょ。

Muscat de Rivesaltes 2000
Domaine CAZES

ブルガリのビスコッティは、
大粒のアーモンド、ピスタチオ、
それにオレンジ・コンフィ入りで、
かなりおいしい!

Biscotti di BVLGARI

今までアーモンドなどのナッツ入りの
素朴なビスコッティしかしりませんでしたが、
地元にはさまざまなバリエーションがあるのだとか。

イタリアで長年愛されているワケですね。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【関連記事】

♦ ブルガリのショコラ
 《ティラミス》は、こちらから ▶

♦ ブルガリ ハイジュエリーの世界は、こちらから ▶

♦ ブルガリのショコラ
 《BVLGARI, B.zero1》発売10周年記念は、こちらから ▶

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【ブルガリのショコラ2011】

♦ ブルガリのショコラ2011
《夏の新作》は、こちらから ▶

♦ ブルガリの期間限定ショコラ2011
《白トリュフ入り》、こちらから ▶

♦ ブルガリの期間限定ショコラ2011
《ヴァレンタイン》、こちらから ▶

♦ ブルガリのショコラ2011
《新春の新作》は、こちらから ▶

2011-05-30

絶品《パリブレスト》
ピエール・エルメ・パリの新シリーズ

Paris-Brest Ispahan
PIERRE HERMÉ PARIS

見た目も味わいも気品にあふれた、
ピエール・エルメ・パリの
新シリーズ《パリブレスト》!

ピエール・エルメ・パリ青山で、
《パリブレスト》のイスパハンを、
広報担当Kさんとテイスティングしてきました。

エルメのイスパハンといえば、
薔薇、ライチ、フランボワーズの三重奏!

このトリオは、使い方を間違えると、
とんでもない味わいになる可能性大。
ところがエルメの手にかかると、
こんなにも軽やかで、
気品にあふれた味わいになるんですね。

紅茶 イスパハンとのマリアージュも
ステキでした。

《パリブレスト》の
イスパハンを彩る大きな薔薇の花びら。
そのすべての花びらの上に、
はかなそうな雫が一粒。

心憎い演出に目も舌も
最後までうっとり♡

ピエール・エルメ・パリの
パリブレスト イスパハン

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ところで《パリブレスト》というのは、
フランスの古典的なパティスリー。

1891年に始まった世界最古の自転車レース、
〈パリ・ブレスト・パリ〉の開催を契機に
誕生したのだとか。
このレースは、フランス・パリから
ブルターニュ地方ブレストまでを往復することから、
〈パリ・ブレスト・パリ〉と呼ばれます。

自転車の車輪モチーフにした、
大きなリング状のシュー生地に、
プラリネクリームをはさみ、
表面にスライスアーモンドをのせて
焼き上げたものがスタンダード。

ピエール・エルメ・パリでは、
毎月以下のような《パリブレスト》の
新バリエーションを、発表していくそうよ。

《パリブレスト》のイスパハンを味わっただけに、
今後のラインナップもかなり期待しちゃいます!

Thé Ispahan
紅茶 イスパハン

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 5月 Paris-Brest Ispahan 
(パリブレスト イスパハン)

 6月 Paris-Brest Infiniment Caramel
(パリブレスト アンフィニマンカラメル)

 7月 Paris-Brest Infiniment Vanille
   (パリブレスト アンフィニマンヴァニーユ)

 8月 Paris-Brest Satine
   (パリブレストサティーヌ)

 9月 Paris-Brest Classique
   (パリブレストクラシック)

10月 Paris-Brest Carrément Chocolat
   (パリブレストキャレマンショコラ)

11月 Paris-Brest Montebello
   (パリブレストモンテベロ)


販売期間:2011年5月より、毎月1種類ずつ販売予定 
価格:各 2,940円   ※イスパハンのみ 3,150円 
販売場所:ピエール・エルメ・パリ 青山、
ホテルニューオータニ、他直営ブティック

〈アドレス〉
PIERRE HERMÉ PARIS Aoyama
東京都渋谷区神宮前5-51-8 
ラ・ポルト青山1・2F
TEL 03-5485-7766 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2011-05-28

そば粉入り天然酵母パン


【T-falのホームベーカリーを使ったパン焼き体験記】

ホームべーカリーが、
希望の時間に天然酵母パンを
焼いてくれることがわかったので、
今回はフランス・ブルターニュ産の
そば粉(Farine gwinizh du)を加えて、
全自動で焼いてみました。

フランス・ブルターニュ産のそば粉については、

前回の「天然酵母フランス食パン」に引き続き、
今回の「そば粉入り天然酵母フランス食パン」も
満足の出来映え。



まるで自宅にお抱えの
パン焼き職人がいるようです !

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【Home Balery INDEX】

T-falのホームベーカリーを使った
パン焼き体験インデックスは、

*●*

https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjyoASK_oIqLGjt8tYUdVtS-iazGMb5FA7RxNMtqJBAlsYIabTXqdx69tyLfxmR5YlsjQYqavKfniFxfP7X5Mdbki7BRkb75YMgN-H1DDvaPkUgHJvZkLaaVl1J-gBDURi-gAHNfWjgN4sL/s1600/HOME+button_1s.jpg


2011-05-24

キュイジーヌ[S] ミッシェル・トロワグロ
で、おいしいひととき



高級万年筆やライターで知られるフランスの
《エス・テー・デュポン S.T. Dupont》が、
東日本大震災復興支援チャリティーコレクション、
“ Hope for Japan ”〜 ホープコレクションを発表。

これを機に来日した《エス・テー・デュポン》の
CEOアラン・クルヴェさんを囲んだ食事会が、
ハイアット・リージェンシー東京内の
レストラン、キュイジーヌ[S]
ミッシェル・トロワグロで催されました。

_____________________________________________


フランス・ロアンヌの名店《メゾン・トロワグロ》
の三代目オーナーシェフ、 
ミッシェル・トロワグロが監修するレストランです。

ロアンヌにある本家《メゾン・トロワグロ》にも
うかがったことがありますが、
コンテンポラリーな雰囲気でありながら、
温かみがあって、ステキなところでした。
お料理も多種多様な柑橘類や酢を使った、
さわやかな味わいが印象に残っています。

日本のレストランでは
本家の雰囲気や味わいに、
「和」のテイストもプラスされて、
視覚的にも味覚的にも驚きの料理に出合えます。

今回は前回プライベートでうかがったときよりも
かなり刺激的な内容でした!

ひと味違った味わいを体験したい方に
おすすめしたいレストラン。











【関連記事】

♦ 《エス・テー・デュポン S.T. Dupont》について、


2011-05-23

Hope for Japan by S.T. Dupont
東日本大震災復興支援
チャリティーコレクション

Hope for Japan, by S.T. Dupont


高級万年筆やライターで知られるフランスの
《エス・テー・デュポン S.T. Dupont》が、
東日本大震災復興支援チャリティーコレクション、
“ Hope for Japan ”〜 ホープコレクションを発表。

これを機に来日した《エス・テー・デュポン》の
CEOアラン・クルヴェさんを囲んだ食事会に
出席してきました。

会場となったハイアット・リージェンシー東京にある
レストラン、キュイジーヌ [S]ミッシェル・トロワグロには、
《エス・テー・デュポン S.T. Dupont》の製品が
美しくディスプレイされていましたよ。
詳しくは、こちらから ▶

《エス・テー・デュポン》はフランスの
高級万年筆、ライター、宝飾品メーカー。
日本では独特の開閉音を立てるライターとして、
知られているのですが、
開閉音を立てるライターは、
ひとつのコレクションだけなんだそう。

サルコジ フランス大統領、
デザイナーのカール・ラガフェルド…。
《エス・テー・デュポン》の万年筆を
長年愛用している顧客にはセレブが多い。

20世紀初めには、
1点物の旅行用の大型トランクを
作っていたこともあったそう。
今回、英国のロイヤルウエディングでは、
かつて英国女王の婚礼の際に作ったものと
同じ型のトランクを作るよう
英国王室から依頼されたのだとか。

いつもアイディアいっぱいの
クルヴェさんと会食をしたおかげで、
世界のセレブたちがどうして
こんなにも《エス・テー・デュポン》の製品に
夢中になってしまうのか理解できた気がします。

東日本大震災復興支援チャリティー
コレクション、ホープコレクションは、
きわめてジャポニズムなテイストでありながら、
安っぽくならないのは流石《エス・テー・デュポン》。

シックな深紅の漆使いに、
「希望」という文字が
桜の枝の一部に見えるようなデザインは、
かなり魅力的です!

わたしは喫煙はしないので、
ライターはもっぱらアロマキャンドル用に
なってしまうのですが…。

Hope for Japan, by S.T. Dupont
【関連記事】

♦ キュイジーヌ[S] ミッシェル・トロワグロ
  については、こちらから ▶


2011-05-20

ラ・メゾン・デュ・ショコラで食べた
絶品 ムース・オ・ショコラ!


新作スィーツをあじわうために、
松屋銀座店1階にある
ラ・メゾン・デュ・ショコラのサロンへ。

ショーケースをのぞくと、
話題のエクレアが今なお、
かなりの売れ行きの様子。

エクレアについては、

まず、今しか味わえないという
冷たいショコラドリンク、
ショコラ・グラッセの《アンダルシア》から。

天然レモンの香りがほのかに立ちのぼり
さわやかな気分。
定番の温かい《アンダルシア》も好きですが、
今の季節にはピッタリ。

そして、かなり前から
ラ・メゾン・デュ・ショコラの
クリエイティブ・ディレクター、
ジル・マルシャルからアイディアを
訊いていた《ムース・オ・ショコラ》。
かなりの期待感を持って味わいました!

深いショコラの味わいと、
カカオ感がたっぷりのムース。
それでいて軽やかで食べやすい。

この《ムース・オ・ショコラ》は、
幼い頃に親しんだ「おばあちゃんの味」から
着想したんですって。

おばあちゃんは2種類のクベルチュールを使って、
いつも孫のために大きなガラスボールに
たっぷりと作ってくれたそう。

想い出の祖母の味を
ジル流にアレンジしたのが
今回の《ムース・オ・ショコラ》。

ガラスボールを彷彿させる容器入りなのも、
こうした想い出からなんですね。

2011年春のショコラスウィーツとして、
婦人画報5月号にもご紹介しましたが、
ホントにいつ食べてもおいしくておすすめですよ!

婦人画報5月号にについては、こちらから ▶

《ムース・オ・ショコラ》
《ティラミス》


もうひとつの新作《ティラミス》は、
こちらも今までにはない新顔。
ごく薄いショコラのタブレット、
マスカルポーネクリーム、
カカオパウダー、コーヒー…。
雲のようにふんわりとやさしい
マリアージュが楽しめます。


《ティラミス》右と
ショコラ・グラッセ《アンダルシア》左

【関連記事】

♦ ラ・メゾン・デュ・ショコラ銀座に進出!
    エクレア日本初登場     こちらから ▶

♦ 【St.Valentine 2011】
    ラ・メゾン・デュ・ショコラ  こちらから ▶

2011-05-18

天然酵母フランスパン



【T-falのホームベーカリーを使ったパン焼き体験記】

今回はタイマーを使って、
全自動でフランス食パンが焼けるように設定。

朝、パンが焼ける良い香りと共に、
気持ちよい目覚めを迎えようというわけです。

オーガニック材料を使った天然酵母パンが
自動で焼けるなんて理想。

で、
立派な天然酵母フランス食パンが
出来上がりました!



フランス食パンは、
砂糖を使用せず、バターの分量も
少ないこともあって、
パリっとした皮に、しっかりした食感の
パンに焼き上がります。

材料を型に入れるだけで、
好みのパンが好みの時間に
焼き上がるなんて、とっても便利♡




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【Home Balery INDEX】

T-falのホームベーカリーを使った
パン焼き体験インデックスは、
こちらから ▶

*●*

https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjyoASK_oIqLGjt8tYUdVtS-iazGMb5FA7RxNMtqJBAlsYIabTXqdx69tyLfxmR5YlsjQYqavKfniFxfP7X5Mdbki7BRkb75YMgN-H1DDvaPkUgHJvZkLaaVl1J-gBDURi-gAHNfWjgN4sL/s1600/HOME+button_1s.jpg


2011-05-15

おすすめのお店
代官山ヒルサイドパントリー

この日、代官山ヒルサイドパントリーで購入した戦利品


代官山ヒルサイドパントリーは、
とても魅力的な品揃えの食料品店です。

わたしはここに立ち寄ると、
いろいろとお気に入りの
調味料の買い出しをします。

この日は、
フランスのゲラルドンのあら塩と
顆粒をそれぞれ1kg、
グレープシードオイル 100cl、
オリーヴオイル 50cl、
そして、
マヌカハニー4個…。
どれもわたしの料理に
欠かせない調味料たちです。

とりわけルブランのオイルは、
パリ暮らし時代からの愛用品。
伝統的製法を守って作っているので、
昔のような自然の味わいが魅力。

パリのジャコブ通りに小さなお店があって、
グレープシードオイル以外にも、
ヘーゼツナッツ、ピスタチオなど、
いろいろなオイルがあって、
サラダのアクセントに最高!
近くに暮らしていた時は、
よく立ち寄りました。

ところで写真のパンは
おまけでいただいちゃいました。
ありがとうございました。

♦ 拙著の既刊本も
取扱ってくださってます。
詳しくは、こちらから ▶

♦ 出版記念イベントで、
ご一緒させていただいたこともあるんですよ。
詳しくは、こちらから ▶


【今回ご紹介したお店】

☆ 代官山ヒルサイドパントリー
東京都渋谷区猿楽町18-12
ヒルサイドテラスG-B1
TEL: 03-3496-6620

☆ ルブランのオイル
(代官山ヒルサイドパントリーでも購入可)
6, rue Jacob
75006 Paris France

2011-05-13

ビーフカレー、アート、日本庭園を満喫
at Hotel New Otani

Japanese Garden, Hotel New Otani at Tokyo 


今回、宿泊することになったのは、
東京・赤坂見附にある
ホテル・ニューオータニ。

前回のホテル・オークラに続き、
近頃、日本の老舗ホテルの魅力を
再発見している感じ。

知り合いのパーティ終了後、
午後9時過ぎた頃に、
予定よりかなり遅れて
ホテルにチェックイン。

お部屋から見えた夜の日本庭園は、
なかなかステキだった。

ご親切な取り計らいをして下さったYさんに感謝。




翌朝、日本庭園だけでなく、
3つのガーデンが一望できた。
日本庭園の池で泳いでる
鯉まで眺めることができたけれど、
あいにく雨なのが残念。




ホテル内のレストラン、
SATSUKIでは、懐かしくて、”進化した洋食”
というテーマでメニュ展開していたので、
ランチに「懐かしの銀座煮込みビーフカレー」を注文。


Lunch at SATSUKI
Beef curried rice à la GINZA

ホテル伝統のカレールゥに
30種類の野菜とスパイス、
長時間かけてやわらかく煮込んだ牛肩ロース、
隠し味として生姜入り…。
期待通り、おいしかった!
おすすめです。

宿泊してみて、
改めていろいろな発見がありました。
館内に美術館を併設していることとか…。

ニューオータニ美術館で開催されている
展覧会は、『ベルナール・ビュッフェの
まなざし フランスと日本』。

ベルナール・ビュッフェは、
私がフランス暮らしをしていた初期の頃は、
まだご健在で、パリで催された展覧会に
毎年お招きいていただいてました。

今回の展覧会を拝見して、
その頃のことを懐かしく想い出されました。

exhibition of Bernard Buffet
at Otani Museum

2011-05-06

そば粉入りレーズンバゲット

baguette au raisin par mika



【ホームベーカリーを使ったパン焼き体験記】

ホームベーカリーで作る
フレンチバゲット第二弾は、
そば粉入りレーズンバゲット。

バゲット用の強力粉に、
フランス・ブルターニュ産のそば粉を加え、
ドイツ製の天然酵母を使って、
ちょっと変わったレーズンバゲットを
作ってみました(写真上)。

フランス語で、Farine de ble noir
あるいは、Farine gwinizh du
と書いてあったら、“そば粉”のこと。

今回はパリのレストラン
アラン・デュカス・オ・プラザ・アテネで催された
フード・フランスの会食に出席した際にいただいた
Moulin du RoyのGwinizh Du Terroirを
使ってみました ↓

Gwinizh Du Terroir
 Moulin du Roy



芳ばしいそばの香りと、
ほんのり甘いオーガニックレーズンのバゲット。

手作りならではの味わいです


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【Home Balery INDEX】

ホームベーカリーを使った
パン焼き体験インデックスは、

*●*

https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjyoASK_oIqLGjt8tYUdVtS-iazGMb5FA7RxNMtqJBAlsYIabTXqdx69tyLfxmR5YlsjQYqavKfniFxfP7X5Mdbki7BRkb75YMgN-H1DDvaPkUgHJvZkLaaVl1J-gBDURi-gAHNfWjgN4sL/s1600/HOME+button_1s.jpg


2011-05-05

ショコラのフレンチバゲットが完成!

baguette au chocolat par mika


【ホームベーカリーを使ってパン焼き体験】

ホームベーカリーで
ショコラのフレンチバゲットを作ってみました。

粉は、フランスパン用の準強力粉と、
石臼挽き全粒粉を混ぜて使用。

贅沢にラ・メゾン・デュ・ショコラの
カカオパウダーをたっぷり使ってみました。

捏ねたり、発酵させたり
といった行程が終わると、
バゲットらしく成形して、
バゲット用トレイにのせて焼きます。
全行程2時間ほどで完成!


T-falのホームベーカリーでバゲットをベイキング中
ショコラバゲットの完成!


完成したショコラバゲットに、
ショコラペーストを塗って、
タルティーヌにして食べてみると、
なんておいしんでしょう!!
(写真トップ)

ラ・メゾン・デュ・ショコラの 
カカオパウダー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

[ memo ]
ショコラペースト
(分量はバゲット1個につき)

ショコラティエ パスカル・ル・ガックの
ショコラペーストを大さじ1に、
ヴァローナのグアナラを大さじ1を、
とかして混ぜたものを使用。

♦ ショコラティエ パスカル・ル・ガックの
ショコラペーストについては、こちらから ▶

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【Home Balery INDEX】

ホームベーカリーを使った
パン焼き体験インデックスは、


*●*

https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjyoASK_oIqLGjt8tYUdVtS-iazGMb5FA7RxNMtqJBAlsYIabTXqdx69tyLfxmR5YlsjQYqavKfniFxfP7X5Mdbki7BRkb75YMgN-H1DDvaPkUgHJvZkLaaVl1J-gBDURi-gAHNfWjgN4sL/s1600/HOME+button_1s.jpg


2011-05-04

端午の節句に食べたい和菓子

仙太郎のかしわ餅
味噌あん(上)と、ヨモギ入り粒あん(下)

節句の和菓子は、
季節を体感できて、
嬉しい気分になります。

5月5日の端午の節句は、
チマキとかしわ餅。

ちまきって男子のシンボルを
象ったものって、ご存知でした?
そして、かしわ餅に入っていた
リーフレットによれば、
かしわ餅は女子のシンボルなんだとか。
そのためかしわ餅は、
蛤型に成形しなくては
ならないんですって。

端午の節句のお菓子って、
かなりセクシャルなんですね。

わたしは同じ時に
男子のシンボルも
女子のシンボルも食べたから、
フランス・パリのルーヴル美術館に
展示されている彫刻、
《へルマフロディトス》のように
両性具有になった。
そうでなければ、十月十日後には、
ベイビーが誕生してるかも…(笑)


ーーーーーーーーーーーーーーー
仙太郎でかしわ餅の
味噌あんとヨモギ入り粒あん、
そして、チマキ。
青じそ入り十穀ぼた餅も購入。

ちなみに仙太郎のちまきには、
チマキを蒸した後で
笹に包んだものと、
最初から笹に包んで
蒸したものと2種類あって、
わたしは後者が好き。

笹のグリーンな香りが
お餅からして癒されます。


季節を感じる和菓子ってイイですね。

青じそ入り十穀ぼた餅